- 仙台食べ歩きねこ
第29回 10月10日放送『仙臺和食 久遠』
本日お邪魔するのは国分町にある「仙臺和食 久遠」さん。
地元の食材にこだわった和食のお店。

お話を聞くのが調理人 玉手様。
仙臺和食 久遠
022-281-9133
https://hitosara.com/0006121059/

まもなく2周年の久遠。

本日のいただく一品目は茶碗蒸し♪
大きなサイズ。2名様でシェアして丁度いい大きさ。
いくら、ズワイ蟹、銀杏など秋の味覚となっている。
季節に合わせて違う茶碗蒸しをつくっている。

家庭では再現出来ない茶碗蒸し(笑)
プロのつくる茶碗蒸しは、お出しの味が違う。

もう一品も頂く♫
みんな大好き、
かにクリームコロッケ

なんと、クリームの中に「かにみそ」がふんだんに入っている!

いつもの想像していたものと違う。
食べた時に「かにみそ」がアクセントとなり、コクが際立っている。
普通のクリームコロッケとは違う。
「凄いコク(笑)」(師匠)
ソースのペーストもトマト味で最高。
みんな綺麗に食べていく。

本来は通常メニューとして手打ちそばもあるが、
残念ながらコロナ禍で中止している。。。。
コースなどで事前にリクエスト受ければ出すこともできる。
素材は地元産の食材にこだわり、秋保野尻産のそば粉をつかっている。
コースの締めに手打ちそばというお客様も多い。

器も盛り付けも美しい。

和食がベースで後からアレンジして、普通の洋食とは
違いを出している。
イメージしている和食を超えてくる。
眼で見て楽しんで、舌で味わうことが出来るお店。

「玉手さん、お若いんです。
個人的に玉手さんに興味がある笑」(師匠)
今週もごちそう様でした~♪
仙台食べ歩き~いま・むかし~
60回の閲覧0件のコメント