- 仙台食べ歩きねこ
第30回 10月17日放送『仙臺和食 久遠』
前回に引き続き、久遠さんから。

前回に引き続き、お話を聞くのは調理人 玉手さん。
仙臺和食 久遠
022-281-9133
https://hitosara.com/0006121059/

店名「久遠」の由来から。

「久遠」には仏教の言葉で「永遠につづく」という意味があると知って、
店名には縁起が良いと思い店名にした(玉手さん)
玉手さんの出身は青森。
何店舗か修行した後、独立し「久遠」を開店。調理人になった時から
ずっとお店を持ちたかった。


仕切りがあり、個室して使える。接待や女子会、デートなどにおすすめ。

「食材はなるべく地元のものにこだわりたい。
美味しいものを、美味しくなる時に使う」(玉手さん)

これからは寒くなると、やっぱり鍋。
仙台白菜、まがりねぎや新鮮な魚介類やお肉を使いながら提供したい(玉手さん)

和食に合うのはやっぱり日本酒。
久遠にはメニューには載ってない隠し酒もある!?
何が出てくるかはその時にお楽しみ。
その他、ワイン(赤、白)、スパークリングも取り備えてある。
色々なラインナップも完備。


他のお店とは違う和食店。久遠。
お一人様が入りやすいお店でもある。
日本酒を美味しい料理で食べたい。
今週もごちそう様でした~♪
仙台食べ歩き~いま・むかし~
34回の閲覧0件のコメント