- 仙台食べ歩きねこ
第34回 11月14日放送『とんかつ大町 』
先週に引き続き、「とんかつ大町(南光台店)」から。


「何枚の食べれちゃうカツ笑」(師匠)

「とんかつ大町」さんの店名の由来は、大町にあったから、出身とかは関係ない。
社長の苗字が「大町」からきている。

「98%の人が青葉区大町にあったからと思っていた笑」(師匠)

コロナの時期とか関係無くテイクアウトはずっとやっている。
5月の連休はテイクアウトは増えた。

メニューにあるものはほとんどお持ち帰り出来る。

気のなるハンバーグ。。。。。
ハンバークだけ食べに来るファンもあるらしい。
焼くので無く、そのまま油で揚げるらしい。食感も違う。

とんかつ大町がOPENさせた「パン屋 小町」。
「大町の子分」(社長)

パンにもこだわりを持ち、宮城県産小麦100%を使用。
無添加食パンもある。

山下画伯の絵も迎えてくれる「とんかつ大町」。
元帥級の美味しさのとんかつがある。
今週もごちそう様でした~♪
仙台食べ歩き~いま・むかし~
35回の閲覧0件のコメント